衣更え

2016年10月9日(日)朝のうち雨からくもりに変わるも、強風が続き肌寒い天気となりました 芋煮会は中止です

一年前からイモニィイモニ、芋煮セレモニーを楽しみにしていたのに、肝心の天気がこれじゃどうしようもない。この一週間で何度天気予報サイトを巡っただろうか、それが昨日になっても天気は好転せず、結局芋煮会は中止です。急にさむくなりやがって。えっいま白鳥の声聞こえなかった?、仕方ないから衣更えをした。

押入れから冬物の衣装ケースを引き出してフタを開けるとき、また今年もこの服を着なきゃならんのかという気持ちになる。この中にトキメク服とやらはそうそうない。なんでこれ買ったんだろって思う服ばかり入っていてがっかりする。でも買うときは確かにこれがよかった、それは覚えていて、同時に、そのあと家で着てみたら案外似合わなくてなんでこれ買ったんだろって思ったことも覚えている。ちゃんと試着もしたはずなんですけどね、とにかく服を買う時点ですでにセンスのないものばかり選んじゃうんだろうな。それが分かるから買いに行くのが億劫で、大体にして胸を張って服を買いに行く服もないからなんとなく卑屈になっちゃって、センスないなら温順しく雑誌とかマネキンの真似でもすればいいのに流行りのものは似合わないとかスタイルよくないと着れないとかまあそれはその通りなんだけど、結局無難を選んだ結果がなんだか中途半端なデザインの黒とかボーダーとか着回しできるようなできないようなものばっかり集まってきて、つまり全然トキメかない。それに、服を買うとき、服にお金を使うのをよくないと思っているのかもしれない、心の底では。衣食住なら衣服の優先順位は最後に位置付けられていて、必要ないとされているものにお金を払うのがこわいのかもしれない。ただしそう思うのは自分で自分の服を買うときだけで、夫や娘の服を買うときはお金のことはあまり気にしない。そんな彼らが所有する服はいつ見てもカワイイ、トキメク。たまに借りたりする。なんでだよ。それで、最小限の服を着回したいわたしと、いろんな色やデザインの服を並べて組み合わせを楽しみたいわたしがいるのに、安さの時点で着回し一択!みたいになって結局失敗するんだよなあ。ちなみに夏物もそうだった。今年買い足した夏服、来年になれば半分はトキメかないんだろうなと思いながら衣装ケースに仕舞った。本当に着なかったやつは処分して、残ったスキマには来シーズンのオシャレへの期待を詰めた。